部員数 7人
今年度の放送部は合計7名が在籍し、高2が1名、高3が6名です。放送部は掃除時間の校内放送や、入学式、卒業式、全校集会、体育大会、文化祭での活動を精力的に行っています。さらに、アナウンスや朗読の練習、映像作品や音声作品の制作を行い、春のNHK杯、秋の総文祭の各コンテストに出場しその活動は年間を通して多岐にわたっています。アナウンスや朗読に興味がある生徒諸君ばかりでなく、映像や音声などに興味がある生徒諸君も是非いらしてください。もちろん高2、高3からの入部も歓迎です。
年月 | 大会名 | 成績 | 大会詳細 |
---|---|---|---|
2013.6 | 第60回NHK杯全 国高校放送コンテスト 福岡県大会 |
アナウンス部門 市川、中村 出場 |
|
2013.4 | 高文連福岡県 高校放送コンテスト 福岡地区大会 |
2位 入賞他 |
中村 3位 市川 2位 |
今年度の放送部は合計12名が在籍し、高1が2名、高2が1名、高3が9名です。放送部は掃除時間の校内放送や、入学式、卒業式、全校集会、体育大会、文化祭での活動を精力的に行っています。さらに、アナウンスや朗読の練習、映像作品や音声作品の制作を行い、春のNHK杯、秋の総文祭の各コンテストに出場しその活動は年間を通して多岐にわたっています。特に今年度は福岡県高文連が30周年の記念の年であり、本校放送部も福岡市民会館で行われた30周年記念式典の記録係や当日の運営の一員として大活躍をしてくれました。アナウンスや朗読に興味がある生徒諸君ばかりでなく、映像や音声などに興味がある生徒諸君も是非いらしてください。もちろん高2、高3からの入部も歓迎です。
放送部顧問 木原 広
今年度の放送部は、1年生の入部は1人でしたが、3年生からの入部もあり人数も増え活発に活動することができました。
私の力では大人数をまとめきれるかどうか不安でしたが、2年の後輩や同級生がしっかりしていたので、この1年間部長としての仕事ができました。
文化祭や体育大会などの学校行事での準備では部員全員が一丸となり取り組んでいったお陰で、無事終える事が出来、体育大会の時には、一般の方からもお誉めの言葉を頂くという嬉しいこともありました。更に今年は福岡県高文連の映像記録をお手伝いさせていただくという貴重な体験もさせていただきました。
今年得た経験を活かし、1年生は基礎をしっかりすること、2年生は来年度が最後なので悔いの無いようにすること、私自身は今後の生活においても放送部で得たことを忘れないようにしていきたいと思います。
また、ご指導頂いた顧問の木原先生、取材などの活動の際協力して下さった生徒会担当の山内先生、白石先生には何度もご迷惑をおかけしましたが、先生方のお陰で1年間を終える事が出来ました。ありがとうございます。
今後も更に活発に活動していきます。これからもどうぞよろしくお願いします。
放送部部長 浜辺 健太郎 (第28期生)
部員数:8名
活動場所:放送室(高校棟2F 職員室横)
日程:月~金16:30~19:00 土10:00~14:00
放送部は、朗読・アナウンス・映像製作などの活動をしており、昨年度はアナウンス部門で県大会に出場しました。さらに映像部門では全国大会への出場経験もあります。
また、学校行事の準備などに深く関わっていくので、やりがいを感じられる部活動です。
![]() |
![]() |
![]() |
放送部では大会のためにアナウンスや朗読の練習、映像作品や音声作品の制作を行っています。それ以外にも、休み時間や掃除時間の校内放送や、入学式、卒業式、全校集会、体育大会、文化祭での活動と、その活動は年間を通して多岐にわたっています。
平成25年度の放送部は高3が8名、高2が1名、高1が6名、中学生が3名の合計18名が在籍しています。学校行事の裏方の仕事や、NHK杯、総文祭への出場と休む間もないくらいの一年でした。
アナウンス部門では第60回NHK杯全国高校放送コンテスト福岡県大会に高3の市川、中村が出場しました。アナウンスや朗読に興味がある生徒諸君ばかりでなく、映像や音声などに興味がある生徒諸君も是非いらしてください。もちろん高2、高3からの入部も歓迎です。
放送部顧問 木原 広
毎年、文化祭準備期間のこの時期、重い機材をもって、校内をあちこち忙しそうに移動する生徒たちを見かけます。
持っているのは、三脚に、ビデオカメラに、カチンコ―――そう、彼らの正体は放送部。
校内で行われる様々な行事に、裏方で放送業務に携わる彼らですが文化祭では、各企画のCM制作も行っています。
現在、全力で編集作業を行っています。
CM制作のメンバーは、撮影班と編集班合わせて高校生8名。
編集は放送室のパソコンを使って行います。
撮影のスケジュールは綿密な計画を立てていますが、各企画のみなさんと時間を忘れ熱い打ち合わせを行っていくうちついつい時間がおして、計画通りいかないことも。
文化祭CMは、当日、校内にて放送予定です。皆さんお楽しみに!
4月27日(土)に福岡女子高等学校において高文連福岡県高校放送コンテスト福岡地区大会アナウンス部門が行われました。
三陽高校からは、高校3年生の部員6名が出場しました。
総勢72名参加の大会でしたが、中村君、市川君の2名が予選を勝ち抜き決勝に臨んだ結果、本校中村君が3位、市川君が2位に入賞し、6月2日に行われる県大会への出場の切符を手に入れました。
全国大会常連校の厚い壁を破り、地区大会の2位、3位へ入賞したのは本校放送部創立以来初めてです。
6月の県大会に向けて頑張ります!